Mes livres préférés

私のお気に入りの本たち

先日友人からブックカバーチャレンジが回ってきたので、私が好きな本、引っ張り出してきました。文字が多い本を読む機会が減り、目が疲れちゃうし、買う本はレシピ本かガイドブックばかり。沢山の洋書雑誌や分厚い本が沢山我が家には転がってます。本当に転がる、が、ぴったり…

インスタでは7daysだったから、7冊の紹介だったけど、もうちょっと紹介したいので、今回のブログは珍しく本の話。と言っても偏った食べ物かフランスの本ばかり。

私がプロバンス地方を回るきっかけになった本
ピーターメイル
南プロバンスの12カ月
日本語訳あり、読み直したい!

海外の本は分厚くて、重いんだけど (足に落としたら大変!) 中身の写真やイラストが可愛く、綺麗でついつい買ってしまう…

気が向くと引っ張りだしてパラパラとめくって…どんな味かなぁと妄想。テーブルコーディネートも素敵だったり、テラスや庭でのダイナミックな料理レシピも豊富。なかなか真似はできないけど、ウキウキしちゃう。

洋書の雑誌やスーパーで貰う小冊子まで
食べ物の次に多いのは
レシピ本の我が家…
Elle à table はフランス版も日本版も購読者

私が洋書のレシピ本を買い出したのは、かなり前。今ではNetflixでも食べ物に関する物語が沢山あるけれど、当時はまだまだそんなになくて、イギリスのBBCの料理番組を見て、イギリスにしては珍しく面白い料理家が出てきたなぁと、Jamie Oliverを見て、何もかも斬新、ダイナミックでハーブもスパイスも沢山使うし、面白そうで何冊も買ってしまい、、かなり影響受けた本です。実際作ったか、は、別として。

ジェイミーの変貌もわかる
左上なんてまだあどけない…タッキーみたい?
りゅうちぇるみたい?
大成功を収めたJamie

そこから海外で本屋さんに行くと料理本のコーナーで何時間も時間を潰して、重い本を買い始め、、今に至る…

もちろん日本のレシピ本も沢山。でもどちらと言うとレシピより、食に関する読み物本の方が多いです。中でもヨーロッパに住んでいた時に役に立っていたのは、チーズのこの本。1993年にこの本が発刊されてすぐに飛びついて購入。

435種類の世界のチーズ図鑑
今ではチーズ鑑定士の試験のバイブル的な本
受けてないけど、知識はありあり、任せて

また食文化を知るなら歴史も学べ、ということで、こちらの本。スパイスの使い方や種類の本もあるけど、スパイスは奥が深くて、貿易や歴史的背景が面白いんです!なのでこちらをオススメ

食文化を知ることは各国の歴史事情など
学べて面白い
こちらはスパイスがもたらした話
私の先輩が翻訳しています
まだジャムのフェルベールさんが
こんなに有名になる前に出版した
ジャムの本
色々なフルーツを組み合わせて面白いと
思ったら!こんな有名人に

インスタでも紹介したこのフランスのグルメ事典みたいなのと、フランス色々事典、これは本当に面白いです。中の絵も写真もいいし、妄想旅行がいつまでもしてられる2冊。

家庭菜園の本、これはジャケ買い、表紙買い!四季折々の旬のヨーロッパの野菜話とそれを使ったレシピ本

最近日本でもヨーロッパ野菜が流行ってきているし、畑の隅にヨーロッパ野菜を植えてもらっているので、読むと面白いし参考になります

同じ野菜でもヨーロッパでは使い方が
違って面白い

そしてわたしは料理で世界旅行が大好きなので、本で各国妄想旅行✈️びゅーん。そして途中立ち寄って?笑笑 ワインとおつまみを作って思いを馳せます…

私が好きなテレビ番組の本
Les carnets de Julie
フランス国内を車で回り、美味しいものを探す旅
青空食堂みたいな!
YouTube でも番組見れます

旅の途中になかなか時間はないかもしれないけれど、見つけたら本屋さんに寄ってみるのもオススメです。良い本に巡り合ったらちょっと重いけど、買っちゃって!!飾るのもよし、眺めるもよし、妄想旅行するのもよし。言葉が分からなくてもちょっとオシャレだし、これから言葉を勉強しようとしてる方にはもってこい!興味ある分野から語学は勉強するのをお勧めします

この沢山の本からお気に入りのレシピを自分向けにアレンジして、皆さんに紹介できるようにしたいです

さてさて、私も引っ張り出した本をのんびり眺める週末を過ごしてみようかな。

番外編
色々、学ぶ…?
世界で美しい本屋さんの一つ
オランダ•マーストリヒトにある本屋さん
元は教会
ヨーロッパに旅したらこんな本屋さんや図書館を
覗くのもありかと…

Bonne lecture à tous

MAMICO

コメントを残す